HOME > インテリア用語集 > インテリア用語集[な行]
インテリア用語集[な行]
インテリアプランナーになるためには、インテリア業界で使われている用語を覚える必要があります。このページでは、な行のインテリア用語を分かりやすく解説しています。
- 内装制限
- 室内の壁と天井の仕上げ材の防火性能を定めた建築基準法の規制。内装制限の対象となるのは、火を使用する室、廊下や階段室のような避難通路、一般居室などである。また、2階建て以上の木造住宅の場合、最上階以外の火気使用室が対象となる。
- 内壁タイル
- タイルの用途別分類の一つであり、建物の内壁面に用いられる60角以上の中大型タイル。
- 中敷き
- カーペットの敷き方の一つであり、部屋の大きさよりも周囲を約30p程度小さくし、床の仕上げ材が見えるようにする敷き方。
- 長押(なげし)
- 和室の室内に付けられる意匠を目的とした水平の板材。取り付ける場所によって、内法長押、天井長押などの名称がある。
- ナトリウムランプ
- U字型の放電管内にナトリウムとアルゴンガスを封入したもの。黄白の単色光源で、道路照明やトンネル照明によく使用され、演色性は比較的良い。
- ナラ
- 日本各地に産する広葉樹。柾目面はとらふ(シールドグレイン)と呼ばれる模様を持つため、洋家具、床板、造作材に使用され、化粧的価値も高い。
- 均しモルタル
- コンクリートの表面を平滑に均すために塗るモルタルのこと。コンクリートスラブの上にカーペットやコルクタイルを直に張る仕上げの場合に行われる。
- 納戸色(なんどいろ)
- 江戸時代に流行した藍色の一種。系統色名では、くすんだ緑みの青になり、暗い鉄納戸、藤色の藤納戸などのバリエーションがある。
- 難燃材料
- 通常の火災の加熱に5分間以上耐えることができ、火災初期の発煙量も少ない建築材料の総称。難燃合板、難燃繊維版、難燃プラスチックなどの建築材料が代表的である。
スポンサードリンク