HOME > 資格試験情報 > 過去の資格試験データ
過去の資格試験データ
インテリアプランナー資格試験に合格するためには、過去の資格試験データを分析して傾向をつかむことが重要です。このページでは、過去の資格試験データの詳細を掲載しています。
受験者数と合格率
平成13年度から17年度までのインテリアプランナー試験の受験者数、合格者数、合格率、最終合格率を下表にまとめてみました。受験者数は毎年500名足らずで推移、合格率は1次試験が60%前後、2次試験が30%前後、最終合格率が25%前後となっています。
このデータより、インテリアプランナー試験は2次試験で実施される設計製図試験が難関であり、主催者側も2次試験に重点を置いていることが分かります。また、建築技術教育普及センターより発表されたデータを見てみると、最近では女性の受験者が増加しているのも特徴です。
学科 | 設計製図 | 最終合格率 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
実受験者数 | 合格者数 | 合格率 | 実受験者数 | 合格者数 | 合格率 | ||
平成13年度 | 535名 | 336名 | 62.8% | 546名 | 175名 | 32.1% | 24.3% |
平成14年度 | 453名 | 292名 | 64.5% | 496名 | 155名 | 31.3% | 24.0% |
平成15年度 | 320名 | 199名 | 62.2% | 381名 | 116名 | 30.4% | 23.8% |
平成16年度 | 264名 | 139名 | 52.7% | 423名 | 128名 | 30.3% | 24.3% |
平成17年度 | 334名 | 185名 | 55.4% | 438名 | 130名 | 29.7% | 27.9% |
学科試験の出題分野
インテリアプランナー試験の1次試験である学科試験は、インテリア計画、インテリア装備、インテリア施工、インテリア法規、建築一般の分野より出題されます。各分野のおおまかな出題範囲については下記にまとめてみました。
また、現在、インテリアプランナー試験についての専門の参考書が少ないため、インテリアコーディネーターや建築士など、関連性のある試験の参考書をもとに勉強を進めていくと良いでしょう。
インテリア計画
- インテリアの歴史、デザインに関する歴史意匠に関する問題
- 住宅、事務所、商業施設の計画、人間工学、寸法計画、バリアフリー、車椅子の計画などのインテリア計画に関する問題
- 光、色、音、空気、熱など環境計画に関する問題
- その他の計画、図法に関する問題
インテリア装備
- 床、壁、天井、開口部、階段、造作など各部の構法に関する問題
- 家具、収納、建具、照明器具、設備、ウィンドウトリートメントなどのエレメントに関する問題
- 防災、安全計画、ISOなど規格に関する問題
インテリア施工
- 工事監理、施工管理に関する問題
- 床、壁、天井、開口部、建具、造作、金属、タイル、石、左官などの工事に関する問題
- 内装工事の積算、契約などに関する問題
- インテリア工事に使う壁、床仕上げなどの材料、合板、ボード、タイル、石、ガラスなどの材料に関する問題
インテリア法規
- 「内装制限」「非難施設」「防火、耐火」など室内に関係のある建築基準法に関する問題
- 防火対象物、防災物品、消防用設備などに関する問題
- ハートビル法、建築士法などに関する問題
建築一般
- 歴史意匠、平面計画の基礎、環境計画、設備計画、建築の手続きなどの建築計画に関する問題
- 建築基準法、建築士法、建設業法、ハートビル法などの建築法規に関する問題
- 構造力学、建築の各種構造、構法計画、建築材料などの建築構造に関する問題
- 施工管理、各種工事などの建築施工に関する問題
設計製図試験の課題
平成13年度から17年度までのインテリアプランナー試験の設計製図試験の課題を下表にまとめてみました。まず、出題されるインテリアを見てみると、いずれも商業施設、オフィス、住宅、公共施設などパブリックな建築物の一部分のインテリア空間となっていることが分かります。
また、提出する図面のうち、毎年必ず平面図兼家具配置図、透視図の二種類が出題されています。その他には断面図、展開図、スケッチなどからも出題されることが多いと言えます。
試験当日には設計の詳しい課題が提示され、そのすべての要求を満たす図面の提出が求められています。そのため、インテリア設計の基礎的な力と図面の作図技能を身につけているかが合格への分かれ道となるでしょう。
課題 | 要求図書 | |
---|---|---|
平成13年度 | 小学校の空き教室を利用した児童館のインテリア | @平面図兼家具配置図 A断面・展開図 B透視図 C家具のスケッチ |
平成14年度 | 民家を改修してつくる家具デザインオフィスのインテリア | @平面図兼家具配置図 A透視図 B家具のスケッチ |
平成15年度 | 昭和初期の事務所ビルを改修してつくるフレンチレストランのインテリア | @平面図兼家具配置図 A透視図 Bスケッチ |
平成16年度 | 国際空港の搭乗ロビーにあるワインバーのデザイン | @平面図兼家具配置図 A断面図 B透視図 |
平成17年度 | 料理教室を開くスペースのある住戸のインテリア | @平面図兼家具配置図 A透視図 |
平成18年度 | 都市近郊にあるホテルのスイートルームのインテリア | @平面図兼家具配置図 A透視図 B展開図 |
スポンサードリンク